家計の中で通信費は「約5%」占めています。
この固定費を減らすことで、ムダな支出を効果的に減らすことができます!
今回、 実店舗よりお得なオンラインショップで「au」から格安SIMの「UQ mobile」に乗換えをしました。
その結果、通信費がどのくらい安くなったのか、乗換え・切替手順はどんな流れかを紹介します。
【この記事で分かること】
✔︎格安SIMで通信費が安くなるのか
✔︎UQ mobileのお得な乗換え方法
✔︎UQ mobileへの乗換え・切替手順
✔︎格安SIMで通信費が安くなるのか
✔︎UQ mobileのお得な乗換え方法
✔︎UQ mobileへの乗換え・切替手順
【auの回線だから安心】
月額約3,000円安くなった「UQ mobile」への乗換えはこちら↓↓
月額約3,000円安くなった「UQ mobile」への乗換えはこちら↓↓
格安SIMで通信費は安くなる?
さっそくですが、UQ mobileへの乗換えで、
月額6,400円→月額3,500円になりました!
大手3大キャリアから格安SIMへの乗換えだと、間違いなく通信費は安くなります!

乗換え後、半年経っても不便がないので、大手キャリアの方は乗換えをオススメします!
(※参考)UQ mobile[格安SIM]とは
格安SIMとは、大手3大キャリアの回線を借りて低価格で携帯電話(通信回線)を利用できるサービスです。
このサービスを「UQコミュニケーションズ」が提供している商品が「UQ mobile」になります。
KDDIグループ企業なので、auと同じ「au 4G LTE」回線を利用しています。
地方ですが速度も電波状況も問題なく利用できています!
UQ mobileのお得な乗換え方法
UQ mobileのオンラインショップでは、2019年12月16日から下記の「キャッシュバックキャンペーン」をやっていて、お得に乗換えできます!
[キャッシュバック金額]

ガラスコーティングは[初回1,100円]なので、同時申込みの方が [900円]お得になります!
キャッシュバック条件
✔︎支払い方法をクレジットカードで申込み
✔︎スマホプラン申込み時にガラスコーティングも同時申込みした場合▷「ガラスコーティング増額キャッシュバック」
✔︎支払い方法をクレジットカードで申込み
✔︎スマホプラン申込み時にガラスコーティングも同時申込みした場合▷「ガラスコーティング増額キャッシュバック」
◯auからの「SIM(新規)」:4,000円
×auからの「SIM(MNP)」:対象外
申込み時に登録したメールアドレスがエラーだった場合
▷キャッシュバック対象外です!「解約予定のキャリアメール」を登録しないようにしましょう。
また、ポイントサイト経由で申込みすると、さらにお得に乗換えできるのでオススメです!

「moppy」経由だと[850P=850円]貯まります!
□ここからモッピーへ登録できます⇩⇩
乗換え手順[SIM(MNP)]
[STEP1]
キャッシュバックキャンペーンサイトより
「SIMのみ購入」を選択
キャッシュバックキャンペーンサイトより
「SIMのみ購入」を選択
[STEP2]
「他社からのお乗換え(MNP)」を選択
MNP予約番号が必要になるので、事前にキャリア窓口に電話をして取得する必要があります。
「他社からのお乗換え(MNP)」を選択
MNP予約番号が必要になるので、事前にキャリア窓口に電話をして取得する必要があります。
[STEP3]
「料金プラン」「通話オプション」「支払い方法」「サポートオプション」「ガラスコーティング」を選択
「料金プラン」「通話オプション」「支払い方法」「サポートオプション」「ガラスコーティング」を選択
本人名義のクレジットカードの登録が必要ですので、他人名義のカードを登録しないように注意しましょう!
[STEP4]
「情報入力」に進み、各種申込者情報を入力
「情報入力」に進み、各種申込者情報を入力
[STEP5]
「申込内容確認」へ進み、間違いがなければ申込完了
「申込内容確認」へ進み、間違いがなければ申込完了
登録したメールアドレスに受付完了のメールが来たら登録は完了です。
後日、SIMカードが送付されてきます。

UQ mobileでは、キャリアメールがないので、サポートオプションでメールサービス[220円/月]を付けることができます。
回線切替手順
(事前確認)
✔︎WiFi環境であること
✔︎受付時間内[9:30-20:30]
✔︎WiFi環境であること
✔︎受付時間内[9:30-20:30]
回線切替手順
[STEPⅠ]
電源[OFF]後、古いSIMカードと新しいSIMカードを交換して、電源を[ON]にします。
電源[OFF]後、古いSIMカードと新しいSIMカードを交換して、電源を[ON]にします。
[STEPⅡ]
「my UQ mobile」に登録し、[申し込み情報一覧]をクリック。
表示された一覧の右側にある[回線切替]をクリックします。
「my UQ mobile」に登録し、[申し込み情報一覧]をクリック。
表示された一覧の右側にある[回線切替]をクリックします。
「my UQ mobile」への登録
お申込み完了メールに記載されている「受付番号」と、申込み手続き時に設定した「暗証番号」で登録できます。
お申込み完了メールに記載されている「受付番号」と、申込み手続き時に設定した「暗証番号」で登録できます。
[STEPⅢ]
その後、「MNP回線切替完了のご案内」のメールが来たら回線切替完了です。
その後、「MNP回線切替完了のご案内」のメールが来たら回線切替完了です。

この時、電波表示「圏外→UQ mobile」に切り替わっていなければ、電源をOFF→ONにしてみましょう。
まとめ
現在、大手3大キャリアを使っている方は、格安SIMへの乗換えで通信費が大幅に削減できます。
地方でも問題なく使えているので「UQ mobile」はオススメです!
今ならお得なキャッシュバックキャンペーンもやっているので、期間が終了する前に乗換えしましょう!
【auの回線だから安心】
月額約3,000円安くなった「UQ mobile」への乗換えはこちら↓↓